MinecraftPE向けサーバーツール(PocketMine-MP, Nukkit, MiNET)について解説したサイトです初心者でもわかりやすいように解説します

このページではサーバーソフトにNukkitを使ったサーバーの立て方を紹介していきます。

Javaの有無を調べる

1.Windowsの場合はコマンドプロンプト、Linux系の場合はターミナルで「java」と入力して実行する。

2.コマンドが存在しない旨が表示されたらJavaをインストール、ヘルプ画面が出てきたらJavaがインストールされています。

Javaの環境がない場合

1.使用しているPCのOSを調べる。

2.こちら(英語サイト)から使用しているPCにあったJava Development Kit 10をダウンロードする
Accept License Agreementにチェックを入れないとインストーラをダウンロードすることはできません。

3.ダウンロードしたインストーラを開き、ウィザードに従ってJavaをインストールする。

4.インストール後、コマンドプロンプトまたはターミナルで「java -version」を実行してバージョン表示がされたら完了です。

Nukkitを導入する


1.ここから最新のNukkit(nukkit-1.0-SNAPSHOT.jar)をクリックしてダウンロードする。

2.任意の場所に適当なフォルダを作り、その中にダウンロードしたNukkitを入れる。

3.実行ファイルを作る
Windows: Nukkitを入れたディレクトリで新しいテキストファイルを作り、名前を「start.cmd」にする。
Linux: Nukkitを入れたディレクトリで新しいテキストファイルを作り、名前を「start.sh」にする。

4.start.cmdを開き、java -jar nukkit-1.0-SNAPSHOT.jarと入力して保存する。

5.完了

トラブルシューティング/質問


スタートファイルを起動したら一瞬で画面が消えます。どうすればいいのでしょう。

Javaが正しくインストールされていない可能性があります。
正しい手順でもう一度試してみてください。
なお、Windowsの場合はstart.cmdのjava-jar 〜〜〜.jarの次の行にpauseと書くことで消えなくなるのでそこのエラーを見てみてください。



Java系のサーバーソフトを使う利点は何でしょうか。

Javaはphpのサーバーソフトよりも軽く、また一度Javaの環境を構築することで鯖立て以外にも多くのことをすることができるようになります。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

Menu

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!
閉じる
メンバー募集のお知らせ
鯖主のための MinecraftPEサーバーツール wikiでは編集者を募集しています